リハビリのプロフェショナルが個別サービスを提供し、歩行改善、生活能力の維持・改善をします。
熊本では「健軍」「琴平」、福岡では「大野城」の3店舗を展開。
「おいしいものを食べに行きたい」「家族や友達と遊びたい」「旅行に行きたい」など、何かしたいと思う時に、歩行は欠かせない動作です。歩行能力の維持・改善が活動範囲を拡大し、生活の質を高めるのは言うまでもありません。
ホコルでは、歩行を評価・トレーニングする理学療法士、様々なフットネスマシン、脳科学に基づいた歩行理論、呼吸や睡眠へのアプローチなど、歩行を改善するために必要なソフトとハードを揃えています。
ご利用者のニーズをお聞きし、リハビリ専門の理学療法士が、歩行や日常生活動作能力を評価し、運動プログラムをオーダーメイドで提供する体制を整えています。
施設概要
運営会社 | 株式会社 ISIGN |
---|---|
交通 | 健軍神社から徒歩5分 |
ご利用条件 | 要支援・要介護認定を受けられている方 |
営業時間 | 月曜日〜金曜日 *祝日通常営業 |
サービス提供時間 | AM利用 9:00〜12:00 PM利用 13:30〜16:30 |
定員 | 40名 |
サービス提供エリア | 熊本市、益城町(その他の地域の方もお気軽にご相談ください。) |
サービス内容 | 歩行リハビリ、フィットネス、個別トレーニング、睡眠アプローチ、各種トレーニングマシ、送迎、カフェ |
料金案内
介護予防通所介護費用
※ご利用は毎月定額となります。
※要支援1の方は週2回まで、要支援2の方は週3回までとなります。
区分 | 基本 | 運動機能向上加算 | サービス提供時間 |
---|---|---|---|
要支援1 | 2,099/月 | 225/月 | ①9:00〜12:00 ②13:30〜16:30 ※送迎を利用されない方は上記①②の内、2時間程度のご利用も可能です。 |
要支援2 | 4,205/月 |
通所介護費
※ご利用料金は1日分×ご利用日数で計算します。
区分 | 基本 | 個別機能訓練加算(Ⅰ及びⅡ) | サービス提供時間 |
---|---|---|---|
要介護1 | 461/1日 | 92(Ⅰ42+Ⅱ50)/1日 | ①9:00〜12:00 ②13:30〜16:30 |
要介護2 | 529/1日 | ||
要介護3 | 596/1日 |
写真集 photo album
トレーニング後はゆっくり休憩し、水分補給を行ってください。お好みに応じたお飲物を数種類ご用意しております。
天井から吊り下げたロープを利用して行うトレーニングで、筋力や持久力の増強、バランスや柔軟性の向上が期待できます。
個別音楽に合わせて自転車をこぎながら有酸素運動を音楽に合わせてエアロバイクをこぎながら有酸素運動を行うエクササイズです。エアロバイクは股関節などの関節を痛めにくいという利点があります。
個別機能訓練は専属の理学療法士が実施いたします。ご利用者お一人お一人個別に時間をお取りさせていただき、その身体状況に合わせ、オーダーメイドのトレーニングメニューを作成・実施しております。
理学療法士、看護師、社会福祉士、トレーナー、相談員が在籍。 「歩行のプロフェッショナル」として私たちがお手伝い致します。
熊本市は健軍、琴平。福岡では大野城市にてHOKORUのサービスを提供させて頂いております。
ご自宅やご入居施設でのリハビリや看護は同グループの訪問看護ステーションにご相談できます。 訪問リハビリ、訪問看護のサービスがご利用いただけます。
空き状況
※ 詳細な情報に関しては事業所までお問い合わせ下さい。
デイサービス
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 休 | 休 |
○:空きあり ×:空きなし -:要問合せ
※ 急な入所や入院などで、空きができる可能性もありますので、一度ご相談ください。
様々なトレーニングアイテムを取り揃えております。理学療法士によるパーソナルトレーニングに加え、充実したラインナップの中から希望に応じたフィットネス機器の選択が可能です。