「介護ナビくまもと」の趣旨にご賛同いただき、ご支援くださる施設さまのご紹介です。
・支援施設紹介 第29弾 「医療法人 瑞恭会 高齢者住宅 水前寺ハイム(石原・伊牟田内科運営)」さま
北水前寺五叉路にございますコンビニのサンクスさんの公園を挟んだ隣に位置しております。
サンクスさんの向かいには、水前寺ハイムを運営をしております石原・伊牟田内科さまがございます。
肥後銀行東支店から見ますと右手に「石原・伊牟田内科さま」左手に「水前寺ハイムさま」といった配置です。
平成23年4月にオープンしたばかりの綺麗な建物です。
斜め向かいには石原・伊牟田内科医院とデイサービス水前寺がありますので緊急時の対応、日々の暮らしやコミュニケーションも安心ですね。
こちらは水前寺ハイムさまから見た運営母体の石原・伊牟田内科さまとデイサービス水前寺さまです。
道を挟んで10m程しか離れていません。
普段の生活圏内にかかりつけのお医者様がいるとホッとできますね。
中にお邪魔しますとお花と絵が綺麗に飾ってありました。
入口のすぐ横には居宅介護支援事業所と訪問介護を兼ね備えた受付がございます。
1階奥には、外からの光を取り込む、明るい食堂や談話室がございました。
食堂脇の厨房ではおやつの準備をされていました。
水前寺ハイムさまのお食事は、入居されている方の要望にこたえる手作りの料理が自慢です。
ちなみに迫田はコロッケがいいです・・・。
あ、誰も聞いていませんね・・・(笑)
さて、気を取り直しまして、
水前寺ハイムさまには素敵な絵や写真が至る所に飾ってあります。
こちらは食堂にございます写真と食堂横の和室に飾ってある絵です。
左の写真はオーストラリアの風景で、熊本県菊池市の田中栄一さんの作品だそうです。
そして右の水墨画ですが、なんと石原・伊牟田内科院長のお母様の作品なんだそうです!
しかも趣味で描かれたものなんだとか!
続いて2、3階部分を案内していただく為にエレベータに向かいます。
すると・・・
エレベーターの前に中の様子を見る事が出来るモニターが!!
こちらのモニターは各階と1階事務所に設置してあるそうです。
エレベーター内で何かあった時も安心の見守りサービスですね。
続きましてエレベーターに乗り込みまして屋上へ
するとすると・・・
屋上には事務長自慢の太陽光発電が!
水前寺ハイムさまの電気を自然の力でまかなっているそうです。
でもこの太陽光パネルで一体どれくらいの電気が?とお思いの方!
その疑問は1階談話室のテレビモニターにて解決しました。
「前月のCO2削減量をクスノキで表すと30本!これが大事なんだよ!」と事務長はおっしゃいました。
2、3階は入居スペースです。
30m程の長い廊下にお部屋が並び、全部で46室あるそうです。
部屋の造りは左右対称になっているので、片麻痺の症状などによっても合わせることが出来るのは嬉しい配慮ですね!
居室とは別に設置してあるトイレも介護をしやすく、されやすい造りとなっております。
トイレや居室以外に浴室も左右対称で造ってありました。
また、最新の建築構造とのことで、ドアのブレーキやエレベーターのセンサーなど細かい所にも気を配られた設計でしたよ。
水前寺ハイムさまは環境にも人にも優しいのですね。
水前寺ハイムの皆さま お忙しい中、介護ナビくまもとの取材のご協力ありがとうございました。
「医療法人 瑞恭会 高齢者住宅 水前寺ハイム さま(石原・伊牟田内科運営)」さまの詳細は
介護ナビくまもとホーム > 施設・サービスを調べる> 高齢者住宅
でもご紹介いたします。
この度は、介護ナビくまもと をご支援いただきまして誠にありがとうございました。
〒862-0950 熊本県熊本市中央区水前寺5-1-24
TEL:096-381-0086
FAX:096-381-1788